2024年(令和6年)11月16日(土)開催
谷藤 奨平 さん(H27年卒)を 相談員として 派遣しました
OBの参加者数は28人で、学生の参加者数は70~80人くらいとのことでした。
OB参加者の年齢層は様々でしたが、私は中では比較的若い方で、50代の方も中にはいらっしゃいました。
参加する学生全体を通してなのですが、地元の市役所志望の子と地元の銀行志望の子が非常に多かったです。
とても経大らしいなと思いました。
今回参加したOBの中で、銀行から市役所に転職した人がたまたま私しかいなかったため(私は大分銀行から杵築市役所に転職しています)、すごく沢山の学生が相談にきてくれました。
私も比較的まだ学生と年齢が近いので、可能な限り学生を緊張させないように分かりやすく説明をしたつもりなのですが、思っていた以上に多くの学生たちが相談に来てくれたため、もっと上手く学生の質問を聞ければ良かったなと少し感じているところです。
また、大分出身の学生には残念ながら会えませんでしたが、福岡出身の学生とは会うことができました。
その後の夜の懇親会でも、各支部からの参加者や大学教授の方々、事務局の皆様と楽しく交流を深めることが出来ました。
今年大分支部に来てくれた橋爪さんが隣の席だったのですが、「大分はすごく楽しかった。参加者も皆さん元気ですごいと思う。」と話してくれました。
私も久々の高崎だったので、前乗りし2泊3日の日程中はほぼ寝ずにずっと友人と遊んでいました。とても楽しかったです。
簡単ではありますが、以上 報告いたします。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から